ダウンロード

2025年12月分の手書き体重グラフを公開しました

早くも今年最後の体重グラフです。師走の前に秋があるはずだったのですが、夏が終わったら冬になり・・・・・。いったい秋はどこに行ったのでしょうか?ここ数年の極端な気温の変動ぶりで、ついに「四季」ならぬ「二季」という言葉が聞かれるようになりました...
ダウンロード

2025年12月分 “ホリデーシーズン”バージョン 体重グラフのダウンロード

今年最後の月は、毎年好評のホリデーシーズンバージョンです。公開期間中は何度でも無料でダウンロードいただけますので、お気軽にお試しください。※ ホリデーシーズン版の詳細については こちらのページ をご覧ください。■ Excel版体重グラフ(目...
ダウンロード

2025年11月分の手書き体重グラフを公開しました

暑い暑い夏がやっと終わり、待望の秋が到来! と喜んでいたのですが、涼しいのを通り越して寒いくらいとなりました。こちら九州でも朝晩はすっかり冷えるようになり、そろそろ毛布を使ってもいいくらいです。ほんの1カ月前までは冷房を使っていたんですけど...
ダウンロード

2025年11月分 “紅葉”バージョン 体重グラフのダウンロード

(紅葉バージョンの詳細についてはこちらのページをご覧ください)■ Excel版体重グラフ(目盛りは自由に設定可能)■ Excel版■ PDF版体重グラフ(体重・体脂肪率の目盛りは設定済み)■ PDF版 5kg幅■ PDF版 10kg幅
ダウンロード

2025年10月分の手書き体重グラフを公開しました

まだまだ暑い日が続いていますが、夜はだいぶん過ごしやすくなりました。日もすっかり短くなり、さすがに秋が近づいていることを感じさせてくれます。けれども夏の暑さと同様に、冬の寒さも年々厳しさを増しているなか、冷房も暖房もいらない毎日がどれだけ続...
ダウンロード

2025年10月分 “ハロウィン”バージョン 体重グラフのダウンロード

(ハロウィンバージョンの詳細についてはこちらのページをご覧ください)■ Excel版体重グラフ(目盛りは自由に設定可能)■ Excel版■ PDF版体重グラフ(体重・体脂肪率の目盛りは設定済み)■ PDF版 5kg幅■ PDF版 10kg幅...
ダウンロード

2025年9月分の手書き体重グラフを公開しました

気象庁では最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上を「真夏日」、35度以上なら「 猛暑日」と称していますが、そんな区分には関係なく、毎日が「酷暑日」と言いたいく らいの8月でした。9月になると日が暮れるのも早くなってきます。暑さの方も...
ダウンロード

2025年8月分の手書き体重グラフを公開しました

暑いより「熱い」といった方がいいような毎日ですが、いよいよ夏本番の8月を迎えることとなりました。7月でこれだけ暑かったのですから、いったいこの先どうなることでしょうか。「こまめな塩分と水分補給を」ということでスポーツドリンクが推奨されていま...
ダウンロード

2025年7月分の手書き体重グラフを公開しました

■ Excel版体重グラフ(目盛りは自由に設定可能)■ Excel版 5kg幅■ Excel版 10kg幅■ PDF版体重グラフ(体重・体脂肪率の目盛りは設定済み)■ PDF版 5kg幅■ PDF版 5kg幅 ロゴ入り■ PDF版 10kg...
ダウンロード

2025年7月分 “ブルースカイ”バージョン 体重グラフのダウンロード

こちら九州南部では5月の下旬には梅雨入りとなりましたが、なんと早くも6月の末に梅雨明けとなりました。7月を待たずに終了したのは実に70年ぶりとのことです。期間中も雨の量は少なかったので、本格的な暑さのころには水不足も心配されます。ともかく、...